セミナー・講習会
-
外部向け
Facebook,Insta,Twitter・・SNSやWEBの上手な使い方と題してセミナー登壇しました
日時 開催場所 - オンライン(Zoom)
主催 - 一般社団法人大雪カムイミンタラDMO
講師 - 小坂淳
一般社団法人大雪カムイミンタラDMO主催の下記セミナーに弊社小坂が登壇いたしました。
令和3年度 大雪圏域観光ガイド・コーディネーター育成事業 研修講座開催
テーマ:Facebook,Insta,Twitter・・SNSやWEBの上手な使い方
-
外部向け
SNSに関するセミナーに登壇しました(稚内)
日時 開催場所 - 稚内市
主催 - 公益社団法人北海道観光振興機構
講師 - 小坂淳
令和3年度訪日外国人旅行者周遊促進事業~宗谷地域「北宗谷広域観光受入強化事業」において開催された
「受入環境整備事業・地域事業者のスキルアップのためのセミナー
インバウンド誘致を目指したデジタルマーケティングに係る事業者研修」に弊社・小坂が登壇いたしました。
11/26 『道内のインバウンド客のデジタル利用状況について』
1/19『SNSを活用したデジタルマーケティングの実践について』
2回の開催で、リアルとオンラインのハイブリッドでの開催となりました。
-
外部向け
初級SNSマネージャー養成講座を12月13日に開催します。
日時 開催場所 - オンライン(Zoom)
主催 - 株式会社メガ・コミュニケーションズ
講師 - 小坂淳
12月13日(月)13時~17時に初級SNSマネージャー養成講座を開催します。
初級SNSマネージャー養成講座とは?
SNSマネージャーは2020年に一般社団法人ウェブ解析士協会が立ち上げた教育プログラム及び資格です。
初級SNSマネージャー、上級SNSマネージャー、チーフSNSマネージャーの3段階あり、今回は初級SNSマネージャーとなります。講座と試験
4時間の講座と1時間の試験にわかれています。試験は講座日から10日以内にオンラインでの受験となります。
約300ページのテキストを事前にお送りします。
講師
講師は小坂淳(株式会社メガ・コミュニケーションズ マーケティングディレクター)が担当します。
北海道唯一のチーフSNSマネージャー(講師資格)保持者です。
カリキュラム概要
- 1章 SNS運用とは SNSマーケティングの考え方や運用方法をはじめ、炎上、危機管理などの基本事項を学びます
- 2章 戦略立案 SNSのさまざまな活用方法や運用企画について学びます。
- 3章 Twitter Twitterの運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やアナリティクスの見方について学びます。
- 4章 Instagram Instagramの運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やクリエイティブについて学びます。
- 5章 Facebook Facebookの運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やFacebookインサイトの見方について学びます
- 6章 そのほかのSNS LinkedInやPinterest、YouTubeなどのSNSの概論を学びます。
- 7章 SNSの広告運用 SNS広告における基礎知識から戦略設計、広告の出稿方法などを学びます。
- 8章 キャンペーンとインフルエンサー活用 SNSキャンペーンの目的や種類、そして注意事項などについて学びます。
- 9章 レポートの作成と活用方法 SNSレポートの活用方法や作成方法について学びます。
費用
テキスト、講座、試験合わせて33,000円(税込)です。
原則事前払いになり、お支払い後テキストの発送や受験IDの発行などが行われます。お申込み方法
お申込みフォームよりお申込みください。申し込み後、一般社団法人ウェブ解析士協会よりお支払い案内メールを送付いたします。
お支払い後テキストの発送を行います。
-
外部向け
初心者、未経験者向けオンラインセミナーの開催方法についてのセミナーを開催します。
日時 開催場所 - オンライン
主催 - 株式会社メガ・コミュニケーションズ
講師 - 小坂淳
オンラインセミナー、オンライン採用説明会、オンラインツアーなどをやりたいけれでも何を準備すればいいのかわからない、という理由で前に進めない方多いと思います。
そのような方に向けて、オンラインセミナーの開催方法をご紹介するセミナーです。開催日は「デジタルの日」にあたる10月11日です。
下記より詳細の確認及びお申込みお願いします。
https://peatix.com/event/2608256/view
-
外部向け
新任ウェブ担当者向けのセミナー開催します
日時 開催場所 - オンライン
主催 - 株式会社メガ・コミュニケーションズ
講師 - 小坂淳
2021年6月29日にデジタルマーケティングのセミナーを開催します。
タイトルは「SNSと ウェブサイトと ウェブ解析の 幸せな関係」デジタルマーケティング@札幌 #1。
1時間のセミナー後30分の質疑応答時間もございますので、デジタルマーケティングでお悩みがある方是非ご参加ください。
なお、オンライン(Zoomミーティング)での開催です。
詳細は下記をご確認ください。
https://hokkaido-degital1.peatix.com/view
主に新任ウェブ担当者やこれからデジタルマーケティングの事業を始める方、DXに取り組む中小企業経営者の方等を対象としております。
経験者向きの内容ではございませんので、予めご了承ください。
-
外部向け
SNSと ウェブサイトと ウェブ解析の 幸せな関係(ウェブ制作スクール)
日時 開催場所 - オンライン
主催 - デジタルハリウッド札幌校
講師 - 小坂淳
2021年5月20日にデジタルハリウッド札幌校でセミナーを開催しました。 ウェブ制作を学習中の方向けに、SNSやウェブサイトの活用、ウェブ解析の連携などのお話をしました。 -
外部向け
上級SNSマネージャー養成講座開催しました(2021年6月8日)
日時 開催場所 - オンライン
主催 - 株式会社メガ・コミュニケーションズ
講師 - 小坂淳
6月8日に上級SNSマネージャー養成講座を開催しました。
この講座・資格は一般社団法人ウェブ解析士協会が作ったもので、チーフSNSマネージャーが講師を務めます。
講座・資格は3段階あり、初級SNSマネージャー養成講座、上級SNSマネージャー養成講座、チーフSNSマネージャー養成講座です。今回の講師はチーフSNSマネージャーの小坂が担当しました。
この上級SNSマネージャー養成講座は受講料が一人88,000円(税込)で、2日間のコースです。今回は初日が6月8日、二日目が6月23日です。
初級SNSマネージャー養成講座で学んだ基礎知識のおさらいを最初にした後、SNSの運用に必要な「運用企画書」の作成をメインに行います。
初日は運用企画書の前半、運用目的決めやターゲット選定、利用するメディアの選定、投稿方針等を実際に想定する案件で作りながら進めました。
オンライン(Zoom)の開催でしたので、参加者は横浜や大阪と遠方でしたが、スムーズに進めることができました。
メガ・コミュニケーションズにはチーフSNSマネージャー、上級SNSマネージャー、初級SNSマネージャーが在籍し、SNSの運営支援やコンサルティングなども行っております。
オンライン(Zoom利用)、対面ともに講座では対応可能です。
【上級SNSマネージャー養成講座 初日の内容】オリエンテーション
・SNSマネージャー養成講座の設立目的
・SNSマネージャーの役割
・本講座の目標提示
SNS概論・SNSの歴史
・今日本で利用するべき主要SNSとその理由
・ワーク:事前課題共有
・Twitterリアルタイム投稿
・フィードバック
SNS運用企画書の作成1企業でSNSを運用するため、すべての基本方針となる運用企画書を作成します。他社の事例等を参考にしながら、それぞれの項目を完成させ、オリジナルの運用企画書を作成します。この企画書では、企業ごとの運用目的に合わせて利用SNSや投稿内容の方向性を確定させます。この過程を体験していただくことによって、自社もしくはクライアント様のSNSを運用する際、基本方針を設計することができるようになります。
・運用企画書の作成
運用目的、予算、人員、利用メディア など
・SNS最新情報の共有
社内に現在のSNSの情報を共有するため最新情報レポートを作成する中間課題について
・Day2までに実施していただく課題について説明
今後も定期的に初級SNSマネージャー養成講座や上級SNSマネージャー養成講座の開催を検討していますので、受講希望される方は問合せフォームよりお問合せいただければ開催日決まり次第連絡いたします。
またSNSの運用コンサルサービス等をご検討される方もお問合せください。
-
外部向け
ウェブサイトの 企画立案や SNSなどの 広告戦略について(高校での講義)
日時 開催場所 - オンライン
主催 - N高等学校「#プロジェクトN」
講師 - 小坂淳
ウェブサイトの企画立案やSNSなどの広告戦略についてというテーマで、2021年1月22日にオンラインでN高で講義しました。
初心者の方でもご心配なく。デジタルマーケティングを成功に導くコンサルティングやウェブ制作等行います。
-
外部向け
「時代の変化に対応するために中小企業がすぐに取り組むウェブマーケティング」(オンライン)ITコーディネータ協会主催
日時 開催場所 - オンライン
主催 - 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
講師 - 小坂淳
2020年7月29日にITコーディネータ協会主催のオンラインセミナーに弊社・小坂が登壇しました。
「時代の変化に対応するために中小企業がすぐに取り組むウェブマーケティング」というタイトルで、コロナ禍の変化の中で中小企業向けの内容をお話ししました。
ウェブ解析士マスターとITコーディネータの知見・経験を元に企業のデジタルマーケティングを支援します。
-
外部向け
ウェブサイト・SNS運営のトレンドとウェブ解析(2020年1月24日帯広)
日時 開催場所 - 帯広経済センタービル研修室
主催 - 株式会社メガ・コミュニケーションズ
講師 - 小坂淳
2020年1月24日に、帯広市で自治体向けのセミナーを開催いたしました。
タイトルは「ウェブサイト・SNS運営のトレンドとウェブ解析」。
旭川につづいて2か所目です。
今回も自治体の方々にご参加いただきました。